
「崖の上のポニョ」が観たい〜!でもお金がな〜い!

いきなりムチャ言うねぇ・・・
「崖の上のポニョ」をはじめとしたスタジオジブリの作品は残念ながら、インターネットでの動画配信はされていません。

じゃあ、レンタルするしかないね・・・


しかもお試し期間中30日間は、ネット配信の【TSUTAYA TV】と宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】どっちも使えて、旧作が見放題〜!

へぇ〜!だから家にいながら「崖の上のポニョ」が無料で見れちゃうんだね!
レンタルDVD/ブルーレイ/CDは在庫枚数が限られているので、混雑時は返却待ちになることもあります。在庫があったら急いで借りちゃいましょう!
本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS公式サイト他各動画配信サイトにてご確認ください。
ジブリ作品「崖の上のポニョ」が観られるサイトを調べてみた!

「崖の上のポニョ」がみられるサイトを調べてみたよ
サービス名 | 配信ありなし | お試し無料期間 |
Hulu | ![]() | ![]() |
Paravi | ![]() | ![]() |
FODプレミアム | ![]() | ![]() |
AbemaTVプレミアム | ![]() | ![]() |
U-NEXT | ![]() | ![]() |
Amazonプライム | ![]() | ![]() |
dTV | ![]() | ![]() |
TSUTAYA TV | ![]() | ![]() |
TSUTAYA DISCAS | 無料宅配レンタル |

無料お試し期間が終わったら、通常の月額料金で自動更新になるよ

でも継続して見るつもりがなければお試し期間中に解約すれば基本料金はかからないんでしょ?

そーゆーこと!

あ!TSUTAYAのサービスを継続利用するなら無料期間が終わる前にプランの選び直しも忘れずに〜!
ジブリ作品「崖の上のポニョ」を観たいならTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASがオススメ!な理由

「崖の上のポニョ」を無料で視聴するならやっぱりTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASだね
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASのココがスゴい!
オンライン動画配信サービスの特徴
CD/DVDの宅配レンタルサービスの特徴
Q&A
TSUTAYA TVで配信中の見放題作品
配信状況は2020年3月現在のものです。
TSUTAYA TVで配信中のアニメ
- 鬼滅の刃(見放題)
- 劇場版ワンピース スタンピード(ポイント)
- トイストーリー4(ポイント)
- AKIRA(ポイント)
- 妖怪学園Y(ポイント)
TSUTAYA TVで配信中の日本の映画
- キングダム(ポイント)
- 新聞記者(ポイント)
- コンフィデンスマンJP ロマンス編(ポイント)
- アルキメデスの大戦(ポイント)
- 見えない目撃者(ポイント)
TSUTAYA TVで配信中の洋画
- ターミネーター:ニューフェイト(ポイント)
- ジョン・ウィック:パラベラム(ポイント)
- ジョーカー(ポイント)
- ジェミニマン(ポイント)
- IT/イット THE END(ポイント)
TSUTAYA DISCASで宅配レンタル可能な借り放題の作品
配信状況は2020年3月現在のものです。
TSUTAYA DISCASで宅配レンタル可能な借り放題のアニメ
- 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(借り放題)
- トイストーリー4(借り放題)
- コードギアス 復活のルルージュ(借り放題)
- ペット2(借り放題)
- 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)(借り放題)
TSUTAYA TVで宅配レンタル可能な借り放題の日本の映画
- 空母いぶき(借り放題)
- ザ・ファブル(借り放題)
- コンフィデンスマンJP ロマンス編(借り放題)
- キングダム(借り放題)
- 新聞記者(借り放題)
TSUTAYA TVで宅配レンタル可能な借り放題の洋画
- ワイルド・スピード/スーパーコンボ(借り放題)
- ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(借り放題)
- ライオン・キング(実写版)(借り放題)
- ロケットマン(借り放題)
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(借り放題)
公式動画サイトのいいところと違法アップロードサイトのコワいところ

インターネットで動画を見るのってコワくない?
ウィルスに感染して個人情報を盗まれたり、あやしいサイトに誘導されて詐欺にあったりするかもしれないんでしょ?

そうだよ、どこの誰があげたかもわからない動画サイトって危険だらけなんだよ!
違法アップロードサイトのヤバさを知っておきましょう!
▼▼ 動画共有サイトの危険性

ひとごとじゃないね〜
公式動画サイトを使うのが吉!
▼▼ 公式動画サイト利用をオススメする理由
安全! 公式サイトだから、ウィルスや詐欺サイトへの誘導も心配なし!
快適! オリジナルの映像の利用で、画質が良く音もクリア!
便利! 検索や関連作品なども探しやすく、ストレスなし!

コワい〜〜!

だから公式サイトで見るのが安心なんだね〜
ジブリ作品「崖の上のポニョ」の作品概要
予告動画
作品紹介
解説/あらすじ/ストーリー
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の宮崎駿監督が、アンデルセン童話の『人魚姫』をモチーフに描くハートフル・ファンタジー。“人間になりたい”と願ったさかなの子・ポニョと5才の男の子・宗介の愛と冒険を、CGを廃し、手描きアニメーションにこだわった迫力とイマジネーション溢れる映像表現で描き出す。海辺の小さな町で崖の上の一軒家に暮らす宗介はある日、頭がジャムの瓶にはまり困っていたさかなの子・ポニョを助け出す。ポニョはクラゲに乗って家出してきたところだった。それ以来、彼らの間には絆が芽生えていくのだが…。
※TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS作品ページより
キャスト/出演者/監督
脚本: 宮崎駿
原作: 宮崎駿
音楽: 久石譲
TSUTAYA DISCASでのジブリ作品「崖の上のポニョ」のレビューは?
このお話を見たとき、息子がまだ赤ちゃんの頃でした。
主人公の5歳の男の子・宗介がとてもかわいらしくて子供らしくて凛々しくて、
うちの子も、こんな男の子に育ってくれたらなーって。
もう少し早かったら、「宗介」って名前にしていたかもしれません。宗介のお船乗りのお父さんが帰ってくる日、お母さんのリサは張り切って料理をしているところに・・・都合で帰れなくなったという連絡が入り、
リサがビール飲んで、ふて寝してしまうシーンがあります。
物語の中で、このエピソードはあまり必要ないように思えるのですが、実はとても大切なシーンだと思います。
強く見える母リサは、実はとても弱いところもあって、
小さくて弱いように見える宗介は実はしっかりと母を支えている強い男の子なんだってことが良くわかります。ふて寝をしているリサの気持ち、それを受け止めて見守りながら船のお父さんにライトで信号を送る宗介の気持ち、船から信号を送りお父さんの気持ち。
本当にジブリらしい、心が温かくなる名シーンです。
何度見てもうるうるしてしまいます。今、うちの息子はちょうど5歳です。宗介と同じ年頃です。
そろそろお母さんが大好きで、お母さんとべったりの時期が終わりに近いのかな?と思います。
ポニョのような女の子が現れて、「僕が守ってあげるからね」と、初めてお母さん以外の女の子に対して思うかもしれません。
ちょっと寂しいな。
ポニョを見返したら、ラストで宗介がポニョを守っていくと誓うシーンでのリサの気持ちがわかるのかな?と思います。この作品は、今までのジブリ作品を見てきたファンの人たちの評価が分かれる作品のようです。
はじめに見て「つまらない」と思った人も、また何年かしたらもう一度見てほしいと思います。
はじめに見た時とは別の感動が、きっとあると思います。
「トトロ」や「魔女の宅急便」なども、何年か経ってから見返してみたら、前とは全く違う部分で感動している自分がいました。
キキの目線で見ていた自分が、母やパン屋のおばさんの目線で見ているようになっていたり・・・
その時の年齢や状態によって、前とは全然違うところで感動できるのがジブリの作品のいいところだと思います。
とても深いです。だから、
5歳の息子がいる今の私には「ポニョ」が、ジブリの一番ですが、数年後には変わっているかもしれません。
だから、つまらないと思った方も、是非また「ポニョ」を見てくださいね。
生命力があってとても良い作品だと思う
この監督の作品は魔女の宅急便あたりから
なんかスタイルをかっこつけてオブラートに包んだ
ものが多くて書きたいように書いてない感があったが
久しぶりに世間の形での善悪を飛び越えた漫画映画らしい
漫画映画になっていると思う。漫画ってのはどこか悪夢に似るものです
宮崎監督の素のままでの善悪描写ができていると思うし
それが世間の基準に外れているとも思わない
死や滅びの暗示があるのは製作者の自然な年齢が出ているの
だと思う。これで監督やめろというなら自分としてはハウルとかもののけ
でやめてほしかった。久々に世間体の制限を超える東映マンガ映画が見れた
満足感がある。でも年齢的にもうこれ以上作れないなら辞めるのも
しかたないかなと思うがそれはつまらないからということではありません
映画館で見ようとしたところ、子どもと家内に おいてけぼりを食らって見損なってしまってしまい、やっと見られるーと、子どもを差し置き お店ではしゃぎながら借りてきました。
とても楽しく見られたのですが、なにか物足りない気がしました。
トトロを見たときの感覚が忘れられず、あの感覚を求めてしまうと、 ん!?となってしまうかもしれません。
見始めから違和感があって、見ながら考えていたら 声 だと思いました。
リサ もっと豪快で高い声・・魔女の~の、おかみさんのような声がよいと思った。
フジモト 所さんでなく、もっと落ち着いて、透き通ったとでも言うのでしょうか、糸井重里さんとか・・
あくまで私の勝手なイメージです。
最近のアニメの声は有名どころに頼みすぎて中身がイマイチなものが多い気がしますが、ジブリに関しては中身が良いので、間違いの無い声優さんにやって欲しいと思いました。
まだまだ監督さんにはがんばって欲しいですね。
次はどんな映画でしょう?
コメント